サイトへ戻る
サイトへ戻る

コペンハーゲン×ソーシャルデザイン

出張でコペンハーゲンに来ています。今回はソーシャル・デザインがテーマです。ITUに在外研究で来ていらっしゃる上平先生@専修大にいろいろなところを紹介いただきました。北欧はデザインで有名ですが、モノだけではない、社会課題や文脈を踏まえてのソーシャル・デザインが随所にしっかりしているなぁということを強く感じました。

broken image

Norrebroエリアを訪問しました。Norrebroは治安の良くないエリアということですが、最近は若者が集まり、カフェや雑貨屋などが見られるようになり、街のイメージが変わったということでした。そのきっかけは「Superkilen」というストリート兼公園スペースということでした。鮮やかな色彩をベースに、巨大ブランコ、ムエタイのリングなど、そこに暮らすさまざまな国の人達が自分の国にある馴染みのある、そして少し「?」なもののコピーが置かれています。

broken image

また夕食は中心街にほど近い、「Rub&Stub」というレストランを訪れました。ここはパートナーから食材の寄付を受け、ボランティアが食材の回収、レストランの運営を行います。実際、メニューのチョイスの余地がほぼなかったのでその日その日でメニューを決め提供しているようです。(十分、安く美味しかったです!)そこでの収益は単に寄付というわけではなく、「Rub&Stub」のボランティアがDanish Refugee Councilとどのプロジェクトに寄付するかを決定するということでした。単に寄付を募る、直接的にボランティアをする、意識を高めるように呼びかける、ではない形を展開しているところが興味深く感じました。

broken image
前へ
OIP(Open Innovation Place)を考える
次へ
プロジェクトを進めるときにオンラインでできること、オフラインでできること。
 サイトへ戻る
strikingly iconStrikinglyを搭載
クッキーの使用
ブラウジングエクスペリエンス、セキュリティ、データ収集を向上させるためにクッキーを使用します。 同意すると、広告と分析のための クッキーの使用に同意したことになります。 クッキーの設定はいつでも変更できます。 詳しく見る
同意する
設定
すべて拒否する
クッキー設定
必要なクッキー
こちらのクッキーは、セキュリティ、ネットワーク管理、アクセシビリティなどのコア機能を有効にします。こちらのクッキーをオフにすることはできません。
アナリティクスクッキー
こちらのクッキーは、訪問者がサイトをどのように操作しているかをよりよく理解し、エラーを発見するのに役立ちます。
設定クッキー
こちらのクッキーにより、サイトは、拡張機能とパーソナライズを提供するために行った選択を記憶することができます。
保存